経皮吸収〜椅子編〜
bio-steamに使う椅子も、もちろんこの経皮吸収のことにも配慮しています。
丹精込めて職人さんにより造られた椅子。
いのちの大切さや∞日本の森を大切にしたい思いで∞約2年の試行錯誤を経て造り上げられたbio-steam専用の椅子。
新月に伐採された樹齢約200年以上のヒノキの椅子。1年365日毎日スチームを当てても曲がらず、カビが生えにくいように分割できるように工夫されています。100キロの方が座っても大丈夫!
経皮吸収させるので、椅子を造るのに必要なすべての素材にもこだわっています。
※化学的な接着剤は不使用
※塗料や金属も不使用
※木を組んで造られていて、釘が必要なところには、木の釘を使っています
※接着には食用のでんぷんのり使用
さらに!ビオスチームに使われる『古代の米発酵エキス』を幾度も塗り乾かして、もぐさで燻し、イヤシロチになるマークを四隅に焼印し、カラダの氣が流れるよう造られています。
クッション部分も取り外しができるので、すぐに乾燥させることができて衛生的です。
0コメント